ようやく雪も溶けはじめました。
雪かきで酷使したスモークジャンパー、2013年の仕事を半分終えました。
真夏は履かないので、ここらでパチリといっときます。

去年の10月頃にマスタングペーストでメンテしてから何もしてません。
しかし、雪だろうが雨だろうが余裕です。
コイツに対してはラフに付き合ってます、最強のワークブーツですからね。

傷に強いブルハイド、車の足まわりの氷を取る為ガシガシ蹴ってたらこんな感じになりました。
多分雪国の人しかわからないと思いますが…

ナチュラル仕上げのミッドソール、だいぶ変化しました。
色が濃い箇所とスレて薄くなってる箇所とでムラになってます。
ヒールベースは雪の影響かかなり劣化して白くなってますね。

ソール交換したばかりのミッドソールと比べると変化が良くわかりますね。

ヒールもたっぷり残ってます、結構履いたつもりですがまだまだですね。
右足のヒールの汚れは車のマットの汚れだと思います、汚いですね…
レザーの靴ひも、手入れしなかったらギザギザになって切れちゃいました。
アッパーは放置でも靴ひもはオイル入れるべきだったかな。
付属の靴ひもは長かったので気にしてませんけどね。



なかなか「らしい」表情になってきました。
また適当にアップします。
PR